てぃーだブログ › プロポーズ大作戦 › 結婚式に子供と一緒に出席する場合のポイント

2011年07月12日

結婚式に子供と一緒に出席する場合のポイント



結婚式に呼ばれて、もちろん嬉しいことです。ゲストとして綺麗なウェディングドレスを着る花嫁さんの姿を見ることができて美味しい料理も食べることができます。幸せの笑顔はいっぱいです。

しかし、結婚式に子供と一緒に出席する場合はちょっと注意しなければなりませんのことがあります。

ここで、結婚式に子供と一緒に出席する場合のポイントを紹介します。


 


授乳室があるか確認する



完全母乳で育ててらっしゃる場合は、必ず確認してください。

会場によっては、授乳をするようなスペースがないこともあります。

また、オムツを変える場所の確認もしておきましょう。


披露宴から参加する


新郎新婦が「挙式は厳粛な場」と考えている場合、泣いたら退席では遅すぎる場合も.....。

挙式への参列は遠慮し、披露宴から参加するほうが無難かもしれません。

席は入り口付近にしてもらう


「音やその場の雰囲気にびっくりして大泣き!」なんてことも考えられますので、

すぐに退席できるように、あらかじめ入り口付近の席を用意してもらいましょう。

泣いたら(泣きそうになったら)即対応!

迷わず会場の外に出て、気持ちが落ち着いたら席に戻ります。

席に戻る時は、会場の係の人に進行状況を見計らってもらうようにしましょう。

おもちゃを持参する


お気に入りのおもちゃを用意し、子供ができるだけ機嫌よく過ごせる準備をしましょう。

おもちゃは、音が出ないものを選んで。

託児所やベビーシッターを利用する



会場によっては、託児所を完備していたりベビーシッターの手配ができることも。

託児所やベビーシッターを利用するのも、ひとつの手です。

また、地元のお母さん達が運営しているような子育て支援サ?ビスを利用すると、新郎新婦に気を使わせることがなく、いいかもしれません。

また、ゲストさんにとって綺麗なゲストドレスを先に用意するほうがいいと思います。

しかし、結婚式のゲストドレスを用意する場合、一番重要なポイントは当日の主役はあなたではなくて新作ウェディングドレスを着る花嫁さんですよ。


 







Posted by kumiko at 14:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。