
2012年11月24日
各メーカーのスニーカーの特徴について
4Eラストを採用しているのはNIKEです。
オニツカタイガー(現アシックス)に直談判して
ランニングシューズを作ってもらったんですよね。
NIKEのシューズはアメリカでデザインされたものは基本的に小さめにできてます。
足幅も細身です。
日本人の足幅に合わせて作られたのが
『アドバンストフィット』という4Eラストを採用したモデルです。
ランニングシューズ, スニーカー ナイキが主ですが最近はベースボールシューズにも採用されている様です。
『アドバンストフィット』採用モデルには『AD』マークのタグが付いているので分かると思います。
しかしこれはnike 通販が得意としているタウンシューズには全く採用されていません。
nike 靴で日本展開されているシューズは
シューズ名に「キョウト」や「ソラ」など日本語の
シューズ名のものや「なんちゃらJP」(ジャパン)とか「なんちゃらAP」(アジアンパシフィック)などの
記号が付いているもので分かります。
Posted by kumiko at 16:06│Comments(0)